-
「どのように見るか?」は 選ぶことができる
私たちが日々経験する出来事は、思っている以上に「心の持ち方」によって変化します。状況そのものが・・・
-
他者が存在する、というのは幻想
「神」と「神の子」というのは方便です。二元性の幻影の中にどっぷりつかって、それが本当の世界だと本・・・
-
今のわたしの見方が 正しいとは限らない
私には、世界はレイヤー構造になっているように思えます。レイヤーとは複数の層のことです。いちば・・・
-
悟るためにもっとも必要なこと
「悟るためにもっとも必要なことは何ですか?」たまにこのような質問を頂くことがあります。インド・・・
-
今 見ている世界は、自分の思考の反映
(奇跡講座 ワークブックレッスン15)本当に実在しているものは、神 = 愛 = 至福 = 光 とい・・・
-
エゴの策略に気づく
私たちが日常生活で抱くあらゆる思考の中で「無視したほうがよい思考」というものがあります。「無視し・・・
-
感情の背後に隠れた、本当の原因について
私たちが生きていると、怒りや不安、悲しみを感じるときがあります。なぜ、それらの感情が生まれるので・・・
-
思考は、空に浮かぶ雲のようなもの
私たちは毎日、たくさんの思いに囲まれています。朝目が覚めた瞬間から、夜眠りにつくまで、頭の中には・・・
-
天使の絵の具を使って描く新しい世界
子供の頃に見ていたアニメのエンディング曲に「天使の絵の具」という曲がありました。その曲も歌詞も大・・・
-
アイデンティティのお引越しをした人の特徴
アイデンティティのお引越しをした人の特徴の一つは、在るがままに生きていることです。在るがままとは・・・
1 〜 10 件表示